カテゴリ
*予約状況 *たまゆら式フットセラピー* *お知らせ *施術報告/お客様の声 *カラダcolumn *日々のこと *出張足もみ会/出店 *TAIKAN works *セルフ足もみ講座 *ライブ&フットセラピー *art/live/film鑑賞 サードメディスン 最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 09月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 06月 2011年 01月 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() アグレアブル・ミュゼさんでの一周年となる足もみ会は、 長い長い一日となりました。 10名(大人8子供2)の方にお越しいただき、どの方との 施術時間もとても濃厚で、充実した時間を過ごすことが 出来ました◎ 気付けば10時間以上揉み続けてましたが、集中が途切れる ことなくベストな状態をキープ出来てほっとしました。 それどころか、揉めば揉むほど元気になって、帰りの電車の中で いつも以上にギラギラしてる自分が可笑しかったですw きっと施術とはどちらか一方通行じゃなくて、呼応しながら お互い見えない何かを交換しているのでしょうね。良い気が 高まってくると、相互作用によってどちらもハッピーに♪ うまい言葉がいつも見つからないけど、これぞ「循環」かと◎ 表現やマッサージは顕著にそれが現れるけれど、たぶん 人と人が関わりあう時には、どんなシチュエーションでも 見えないエネルギーが動き、そちらでも会話をしているのだと 思います。 今回は、もう店仕舞いと思ってたタイミングで飛び込みで 来られた方が、施術中に麻痺のあった踵の神経が繋がり、 終わった後かかとの感覚を何度も確かめていたのが 本当に嬉しかったです! 胃の圧迫感を感じていた方は、すーっと痛みが引いてきたと 喜んでくださいました。私は身体が楽になって喜ぶ人から出る エナジーを吸収して生かされてるのでw、こうして必要な タイミングで引き合わせてもらえるご縁が有りがたいですね。 いつも繋いでくださる妙香さん、深い部分でのシェアを ありがとうございます(*^^*) 美味しいご飯と優しい笑顔で迎えてくれるパパイヤさん、 今日もありがとうございます♪最後に淹れてくださったチャイが、 空腹を忘れてた身体にじんわり染みました。 来月11月は23日の午後~となります。 引く続きよろしくお願いいたします◎ ▲
by tamayula-foot
| 2013-10-28 23:19
| *出張足もみ会/出店
![]() 大人の隠れ家・国立アグレアブル・ミュゼさんでの足もみ会は、 今月は明日27日に開催いたします。 13:00~20:00くらいまでの予定で、 足もみ60分5000円です。 気温もグンと下がってだいぶ冷え込んできましたので、 明日は冷えに効くツボをたくさん取り入れて、 冬の準備コースといたします☆ ご予約のお客様に、開業2周年記念のプチギフトもご用意しております♪ 予約状況は下記の電話までお問合せください♪ ☆☆☆ご予約お待ちしております☆☆☆ *agreable*museeアグレアブル*ミュゼ TEL 042-577-7353 Email : main@agre.jp http://www.agre.jp/ ▲
by tamayula-foot
| 2013-10-26 15:43
| *出張足もみ会/出店
つくばCloud Nineさんでの今月のご予約状況です↓
ただいま、18時10分から30分コースのお席ございます♪ ![]() お蔵を改装したとっても素敵なカフェギャラリーで、 ただ今開催中の御手洗竹松氏の個展「雲が彩る筑波山の四季」の 世界に囲まれながらの足もみ、ぜひご堪能ください☆ ご予約に変更のあった場合は、随時こちらのコメント欄に 更新情報をアップさせて頂きます。 お近くの方、よろしくお願いします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 玉響*足裏マッサージ会Vo.13 10月29日(火)14時から20時まで 30分コース(¥3000)60分コース(¥5000) 14:00~15:00 60分 × 15:10~15:40 30分 × 15:50~16:50 60分 × 17:00~18:00 60分 × 18:10~18:40 30分 ◎空席ございます 19:00~20:00 60分 × ★ご予約はコチラまで★ 電話&Fax : 029-898-9019 Cloud Nine - クラウドナイン http://www.cloud-nine.info/ 〒305-0043茨城県つくば市大角豆(ささぎ)945 ![]() ▲
by tamayula-foot
| 2013-10-26 14:46
| *出張足もみ会/出店
皆さま、日ごろご愛顧いただきまして有難うございます。
バタバタの日々ですっかり忘れておりましたが、足もみ屋として独立して 今月で丸二年となりました。 勤めていた足もみ専門サロンを退職し、あれこれ考える間もないほど 目の前のことに集中して日々を過ごしておりました。 あまりにもあっという間で、気づいたら二年経っていたという感じです。 エールを送ってくださったり、支えてくださる客さまや家族や友人たちが なかったら、私一人で存続させていくことはできませんでした。 改めまして、皆さまに心からお礼申し上げます。本当にいつもありがとうございます!! これからも、私の手に身体を委ねてくださる方たちに、惜しみない 感謝と愛情をもって、ますます精進してまいります! 最近特に直観力が増して面白い施術形態が出来つつありますので、 ぜひ体験しにいらしてくださいね☆ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ただ今、ご来店のお客さまにプチギフトをお渡ししています☆ ご縁あって北秋田のマタギの里から沢山のクロモジが届きましたので、 クロモジハーブボールを手作りしました。 ![]() ![]() ※クロモジはクスノキ科の落葉低木で、古くは胃腸に効く漢方薬として 利用されていました。他にも殺菌・抗菌作用がある他、最近は免疫を 高める効果があると医学的にも研究されているパワーツリーです♪ 何よりとっても香りが良いので癒されます。 ぜひクロモジハーブボールをお疲れの部分にじんわり当てて リラックス&リフレッシュしてくださいね☆ (数量限定なので、なくなり次第終了いたします) ▲
by tamayula-foot
| 2013-10-26 14:12
| *お知らせ
昨夜、下記の私の記事を、友人のフードコーディネーター・イラストレーターの
watoちゃんが、自身のラジオ番組『おむすびラヂオ』で取り上げてくれました! 多くの方に知って頂きたい内容だったので嬉しいです。 watoちゃんどうもありがとうございました! 再放送は、月曜日の13:30〜13:55となります^^ 県外の方は、一関FMasumoのサイトから、スマフォ対応のアプリを ダウンロードしてお聴きいただけます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回の台風の影響で、お客様や周囲には、体の不調を 訴えてる方がたくさんいらっしゃいます。 頭痛・腰痛・発疹・呼吸器疾患など、元々の持病や、普段気持ちで 乗り切っているところに無理がきかなくなっているようです。 気圧の変化と体調の関係を研究している鍼灸師の若林理砂さんは、 下記のようにツイートしてました。 【養生予報1】昨晩もtweetしましたが、今回の台風も、 通り過ぎても気温は上がりません。大陸からの冷たい空気が 流れこんできます。また、かなり季節外れなので、東洋医学的には 「良い気」を運んできません。いつも以上に厳重に体力を保ってください。 睡眠確保、腹八分目を守りましょう。 【養生予報2】台風が近づくに従って、急激に気圧が下がります。 これだけ大きな気象の変化に対応できる養生法は残念ながら ありません。頭痛や・リウマチ・その他各種体の痛みを持病として 持っている方、いつもお使いの痛み止め等のご用意を。 【養生予報3】また、普段何の持病もなくとも、こういった季節外れの 変化には対応できず、何らかの不調が出やすくなります。天気の せいだと開き直って気にしすぎないようにしましょう。少し自分を 休ませるのも大切な養生です。 以上。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 気持ちが塞ぎ込んだりイライラしても、それは気圧の急な変化で 神経が圧迫されたり、胸が詰まったりするのが根本原因だと思って、 自分を責めたり相手にぶつからなくてもよいのですよ~♪ すべて天気の仕業ですw そしてそれは自然界にとっては意味のあることだと思って、ジタバタしないで 静かに見送れたらいいですね。痛いところは普段の頑張りポントなので、 この機会におもいっきり養生してあげましょう! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー よかったら下記をご参考までに。 【足もみ対処法】 ・頭痛・・・足の親指の腹部分を強めに刺激したり、親指の人差し指側の 側面の骨をグイっと。 ・腰痛(骨盤周り)・・・かかと外側の骨をグリグリと。 ・腰痛(背中~腰にかけて)・・・足の親指側の側面の骨を、 親指下(外反母趾の骨の下くらい)~かかとにかけて垂直に 圧かけながらグググっと。 ・発疹・・・ 呼吸器と同じところと、土踏まずをゴルフボールのような固いものでグリグリと しっかりめに刺激を。手の拳を使う場合は、手を痛めないようオイルかクリームで 滑りよくしてください。腎臓~小腸にかけての辺りになります。 ・呼吸器系・・・足指下(人差し指~小指にかけて)を甲側(中足骨あたり) 裏側(母子球あたり)ともに摩擦してもみほぐす。骨と骨をよく開いて際に グイッと指や棒を差し込むと効果的。 ☆刺激したあとは白湯などたっぷり飲んで体を温めながらデトックスしましょう☆ ☆刺激はイタ気持ちい程度に。痣ができるまでやらないでくださいね☆ それでは、みなさんお体大切に、台風デーをゆるりと過ごしましょ♪ ▲
by tamayula-foot
| 2013-10-26 12:17
| *カラダcolumn
1 |
ファン申請 |
||